赤色~red~
- first-sangyou
- 2022年11月22日
- 読了時間: 1分
こんにちわ✿
事務所の綺麗な白いシクラメンとカワイイ赤い花です。
ワインレッドのような赤ですが・・・・
濃いピンクでしょうか

赤にも沢山の赤があるんですね。知らなかった(笑)です。
赤をしらべると 丹(タン) 朱(シュ) 緋(ヒ) 紅(コウ) が赤の基本色。
トマトや血液のような色の総称、暖色のひとつ。
物体色としては、印刷技術の赤はマゼンタ(M)と呼び
光の三原色の赤に近い標準的赤はオレンジレッドだそうですよ。
JIS規格では赤とレッドでは色相の値は同じですが明度が異なるそうです。
赤は赤でもレッドではないんですね(・・?
印刷や塗料の現場では1色からでも色々に異なり、色調色彩も様々です。
英語でREDを調べると赤を意味するそうなんですが・・・
色ってむずかしいです。
★JIS規格の赤だけでも15~23種類はあるそうでビックリです
ちなみに、弊社で
はファインレッドの使用が多いですが^^
Комментарии